人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アシュタンガヨガのある毎日
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

『ブッダ』

5月にアンジャリでのWSでディスカッションしたとき、
引き合いに出された手塚治虫の漫画「ブッダ」。
そのとき私はその存在すら知らなかった。
マンガにはほんと疎い。

気になってたので図書館で借りて読んでみた。
分厚い愛蔵版というやつで全8巻。
でもそこはマンガだから、あっという間に読んだ。

内容としてはブッダ以外の人物の話が多く、
ブッダの教えの部分がもっとあればって感じだけど、
子どもとか、本を読むのが苦手な人でも、
興味を持って読めるってのがマンガのいいところだ。

手塚治虫のことはよく知らないけれど、
やっぱり手塚ワールドだなあと思った。
動物のエピソードなんかにそれがよく表れてる。
画も動物がすっごくかわいいのね。
なんか急に「ジャングル大帝」観たくなったぞ。

ブッダについて知るならば、
ベルトリッチの『リトル・ブッダ』もおもしろい。
一昔前の映画で記憶も薄れているけれど、
キアヌ・リーブスの濃ゆいブッダが印象的だった。
それまでブッダに関心がなかったので、
あらゆる挿話が新鮮だったように思う。

仏教国に生まれながら知らないことだらけだ。
いつもいつも西ばかり見ていたんだわ、ヨガ以前の私は。

そして、仏教文化にもかなり興味を持ち始めた。
仏像や仏様の種類のことを本で読み始めたところである。
私の知識ったら、オマエソレデモニホンジンカというレベル。

今度ガイジンの友だちが日本に来たら、
ちゃんといろんなことを説明できるようになりたいなあ。
差し当たっては、寺巡りでもしようかな。
by chayoga | 2009-06-07 18:15
アシュタンガCHAZEN
カテゴリ
タグ
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル