人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アシュタンガヨガのある毎日
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

そのものと一つになる

永平寺の前貫主であった
宮崎奕保禅師の言葉。
道元禅師様の仰るところの禅というのは、
そのものと一つになるということや。
物事は二つあったら迷いや。


出典『坐禅をすれば善き人となる』講談社

つまり、何をしていても、
そこに意識を集中して、そのものになること。
ご飯を炊くときはご飯になりきる。
掃除をするときは掃除になりきる。

箸を持つのでも、茶碗を持つのでも、
ひとつひとつをていねいに、
何ごとにも心を込めて行う。
それが禅。


なのに、
それを再確認したばかりなのに、
今日もまた失敗をしでかした。


窓を開けてガラスを拭いてたら、
あれぇーーーーー!
時計がーーーーー!


ガッッコーン!!!


5階から落下していった。


下りていったら、
時計を手に掃除のおばちゃんが、
「びっくりしたよぉ〜。
どこから落ちてきたかと思ったよぉ〜。
あっはっはっは〜」

ほがらかなおばちゃん。

当たらなくてよかったよぉ〜。

時計も傷がついたけど、
元通りに動くようになって、
よかったよぉ〜。

そのものと一つになる_a0077315_19273810.jpg


反省、反省、猛反省。
生活態度、大いに改めるべし。
by chayoga | 2013-03-05 19:41
アシュタンガCHAZEN
カテゴリ
タグ
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル