
アシュタンガヨガのある毎日
軟着陸
ゆうべ寝すぎて今朝は体がダルビッシュ。
そういう日の練習はいつもどんよりしてる。
…はずなのだが、今朝は体が鋭い!
とはいえ軽くもなく、柔らかくもなく、
依然として首や腰は痛いのだけど、
コントロールが効くような気がしたのだ。
もしや、きのうのプチ断食のせい?
いつも重力の奴隷になっているカランダが、
きょうは重力の飼い犬くらいにはなった感じ。
一度マットにアジャストしてもらって、
とてもいい感じでできたので、
次に自分でそのイメージのままやってみたら、
ふわりと上腕にソフトランディングした。
おお! これか!
コントロールできたら、こんなに気持ちいいのか。
その感触が忘れられず、帰る道すがら反芻した。
(ここから妄想が広がっていく)
月面着陸ってこんなかな。
いや、それは宇宙飛行士の月面歩行のことでは?
てか、さすが昭和人。
こんなときにアポロ11号を思い浮かべるなんて。
確かに、きょうの軟着陸は小さな一歩にすぎない。
ここから脚を上げるには、
奴隷が立ち上がって反乱を起こし(一揆)、
重力を完全に倒さなければならないのだ。
(しかも人類にとっては何の影響もない)
食欲の奴隷は重力の奴隷。
せめて重力のマブダチくらいにはなれるよう、
食欲もコントロールしよう。
そういう日の練習はいつもどんよりしてる。
…はずなのだが、今朝は体が鋭い!
とはいえ軽くもなく、柔らかくもなく、
依然として首や腰は痛いのだけど、
コントロールが効くような気がしたのだ。
もしや、きのうのプチ断食のせい?
いつも重力の奴隷になっているカランダが、
きょうは重力の飼い犬くらいにはなった感じ。
一度マットにアジャストしてもらって、
とてもいい感じでできたので、
次に自分でそのイメージのままやってみたら、
ふわりと上腕にソフトランディングした。
おお! これか!
コントロールできたら、こんなに気持ちいいのか。
その感触が忘れられず、帰る道すがら反芻した。
(ここから妄想が広がっていく)
月面着陸ってこんなかな。
いや、それは宇宙飛行士の月面歩行のことでは?
てか、さすが昭和人。
こんなときにアポロ11号を思い浮かべるなんて。
That's one small step for a man,
one giant leap for mankind.
これはひとりの人間としては小さな一歩だが、
人類にとっては大きな跳躍である。
確かに、きょうの軟着陸は小さな一歩にすぎない。
ここから脚を上げるには、
奴隷が立ち上がって反乱を起こし(一揆)、
重力を完全に倒さなければならないのだ。
(しかも人類にとっては何の影響もない)
食欲の奴隷は重力の奴隷。
せめて重力のマブダチくらいにはなれるよう、
食欲もコントロールしよう。
by chayoga
| 2011-02-07 18:47
| アシュタンガ
アシュタンガCHAZEN
カテゴリ
タグ
シュー荒くれ(912)
禅と仏教(262)
私的練習記(184)
旅(163)
神楽坂(123)
カラダ(115)
本(108)
アーサナ(81)
おいしいもの(75)
食養生と実験記(69)
空(66)
ココロ(46)
言の葉(45)
新潟anjali(37)
タフィー(29)
田んぼ(8)
リトリート(3)
禅と仏教(262)
私的練習記(184)
旅(163)
神楽坂(123)
カラダ(115)
本(108)
アーサナ(81)
おいしいもの(75)
食養生と実験記(69)
空(66)
ココロ(46)
言の葉(45)
新潟anjali(37)
タフィー(29)
田んぼ(8)
リトリート(3)
検索
以前の記事
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
記事ランキング
その他のジャンル